50歳ともなると「あと10年で60歳!!」と自分の年齢にびっくりすることがあります。
おひとり様も気楽でいいと思う反面、パートナーがいれば楽しいのに・・・と思いませんか?
49歳の時に私と彼も同じ思いをしていました。
一念発起した私と彼は婚活アプリ「ペアーズ」を登録し出会うことができました。
今ではアプリ婚活に感謝しています。
そんな私たちも、アプリを始める前は不安でいっぱい。

婚活アプリって騙されない?

そもそもいい人いるのかな?
もちろん人の縁ですので、必ずうまく行くとは限りません。
しかし、その一歩を踏み出さないと前には進みません。
みなさんの背中が押せるよう、私たちが実際に経験したアプリ婚活のメリットをお伝えしたいと思います。
こんな疑問にお答えします
- 40代・50代にアプリ婚活はオススメなのか。
- どんな人に合っているのか。
- 体験談が聞きたい。
登録するときはこちら!登録方法と料金を解説しています。

チャンスが広がる
私たちは居住地も勤務地も離れており、電車でないと行けない距離です。
趣味も全く違う為、出会えるチャンスはアプリしかありませんでした。
アラフィフとなると知り合いは会社関係や同窓生ばかりで、新しく知り合えた異性はほとんどいないはず。
真面目に仕事に打ち込んでいる理想の異性は、もはや自然に出会えません。
婚活アプリでないと出会えるチャンスはないのです。
条件がわかる
アプリではある程度条件を設定して検索することができます。
年齢や身長、年収などでフィルタリングして探すことができます。
せっかく出会えても、〇〇なので諦めよう、なんて時間の無駄。
どうしても譲れない条件はフィルタリングしておけば安心です。
とはいえ理想を追い求めて、範囲を狭めないようにしてくださいね。
条件ピッタリの人が、本当にいい人とは限りません。
条件が示せる
登録すると写真やプロフィール文を作成して公開します。
そこに自分の希望やどんな方を探しているのか、あらかじめ伝えることができます。
40代・50代ともなれば、バツイチの方も多いですよね。
家族構成などは先に知ってほしいもの。
気になる点は先に理解してもらいましょう。
知り合いに出会いにくい
婚活中に知り合いに出会わないか不安でしたが、ペアーズはFacebookと連動しており友人関係には表示されない仕組みでした。
アプリ使用時には、知り合いが一人も出てきませんでしたし、見つけたよと聞いたことがありません。
他で使用している方からも、知り合いにあった話もありません。
関わりたくない人は、念のためFacebookでお友達になっておけば、嫌な思いをせずにすみます。
安心して一歩を踏み出せますね!

生活や精神的に安定している人
40代〜50代ですと出産子育ての期待がなくなり、結婚という形式にとらわれない婚活ができます。
自分の生活をもっと豊かにしたい、パートナーと楽しみを共有したいという動機で婚活される方が多いです。
今の生活でも楽しいけどな。。。とゆるく考えることができていれば、余裕を持って婚活ができます。
内面を見ようとする人
残念ながら20代30代と比較すれば、見た目で勝負はできません。
見た目を重視する人はマッチングしにくく、お会いしたとしても長続きしません
プロフィールで一番の判断材料となる写真は、見た目重視ではなく人柄が出るものにしましょう。

美人に撮れているものより、自分らしい笑顔の写真を
笑顔を褒めてもらうことが多かったです。
ちゃんと内面を見ようとしてくれる人はいますし、そういった方を選びましょう。
人を見る目が養われている人
アプリで出会うことの最大の心配は、変な人に絡まれないかどうかではないでしょうか。
実際に嫌だなと思う方はたくさんいます!
残念ながら、少しづつ「あれ?」と思う方もいます。
ただし、これは婚活アプリだからではありません。
出会い方がどうであれ、関わらない方がいい人は一定数います。
大事なのは、気付いたら慎重になり近寄らないことです。
今までの経験を生かし、迷ったら友人に相談し、冷静に判断しましょう。
婚活中はとにかく成功談を聞きたかったので、僭越ではありますが私の体験を隠さずお話しします。
婚活アプリとの出会い
趣味での飲み会で、知り合いの女性が結婚したと話があったのです。
彼女は馴れ初めがペアーズであることをさらりと話し、こんなに若くて綺麗な彼女もアプリをするんだと驚きました。
それから1年もすると、他にも婚活アプリで知り合いお付き合いに至ったと、たくさん聞くようになりました。
こっそり登録
登録は個人情報の登録や本人確認もあり、ちょっと大変だなと思ったりしました。
出会い系サイトとは違い、本人確認を行なってきちんと運営されているということなのです。
プロフィール文は可能な限り長文で書いて、何度も何度も書き直しました。
いいね!も積極的に私から押して行き、チャンスを広げて行きました。

挫折・失敗・不信
まず最初にお会いした方は、3つ年上のびっくりするくらいエリートの方でした。
食事や趣味が合い話も上手でしたし、仲良くなれるかと思ったのですが、なんだかざわざわするものがありました。
気付くきっかけは2つあったのです。
一つは、ミュージカルを観に行こうと約束したのですが、平日のため有休を取得する必要がありました。
有休取得できたと喜んで伝えたところ、お嬢さんと一緒に行くことになり行けなくなったとお詫びされました。
行けなくなったタイミングでどうして言ってくれないんだろうと不信に思いますよね。
二つ目は、Go To Eatのチケットが発券されないという事態があり、少し離れたところに住んでいた私に、代わりに発券してくれないかと打診があったのです。
それも2万円分、前払いで現金が必要なのです。
一気に不信感が増しました。
結果、発券すらできなくてお金が絡むことはなかったのですが、距離をおいたほうがいいと判断。
お付き合いをするかどうかのところで、私がためらいを示したところ、一方的に「それならもう会わない」と言われてしまい終了。
その時は大変落ち込みました。
よくないことは続くもので、次にお会いする約束した方には、ドタキャンをされてしまいました。
誰も会わずに帰る電車の中は辛かったです。
最初に会話している時から、なんだか噛み合わない雰囲気があったので、無理して会う約束をしなきゃよかったと反省しました。

彼との出会い
それから程なくして彼と出会います。
写真からはとてもハンサムとは言えませんでした(笑)
スーツ姿の表情は堅苦しく、他の自撮りの写真もぎこちない。
この人は写真が得意じゃないんだなとあまり気にしませんでした。
実際に会った時の方が印象がよかったです。
一方プロフィール文からは、誠実で人を思いやる印象が伝わりました。
最初のやりとりから気遣いがあり、会う日はトントン拍子に決まっていきました。
なんとなんと、ペアーズに登録してから1ヶ月のことでした。
40代〜50代の方で「パートナーがいればいいな」と考えている方一歩進んでみませんか。
アプリは手軽でさっと条件で検索できますし、自然に出会える交友関係には限界があります。
アラフィフともなれば、婚活アプリでないといい人は出会えないと思います。
もちろん変な人は一定数います。それはアプリであれ紹介であれ同じです。
今までの経験を生かして、疑問に思った場合は慎重になること、お友達の冷静な判断を仰ぎつつ、自分を大切にしましょう。
この記事が、誰かの素敵な出会いの一歩になりますように。