ペアーズの特徴とも言える「コミュニティ」機能。
「ペアーズのコミュニティを制するものは、マッチングを制する」と思ってます(マジで)
プロフィールはマッチングするのに最強の武器になります。
コミュニティは、プロフィールに載せれない価値観や好みを、簡単に直感的に伝えることができます。
コミュニティを活用すれば、いいねの増加やマッチング後の関係性にも良くはたらきます。
筆者は49歳でペアーズを開始し、わずか一ヶ月で今のパートナーと出会いました。
今回はペアーズで理想のパートナーと出会うために、効果的なコミュニティの使い方を解説していきます。
この記事を読んで、コミュニティからのマッチングを増やしていきましょう!!
この記事でわかること
- ペアーズのコミュニティとはあなたそのもの
- コミュニティは20〜30個選ぼう
- 公式コミュニティを活用しよう
- コミュニティチャットの注意点
- 選んだらダメなコミュニティ

自分の趣味や好きなこと、恋愛に求める価値観などが写真付きのアイコンになっています。
自分に当てはまるもの、婚活・恋活にアピールしたいものを選んでいけば、自分のコミュニティ一覧が出来上がります。
人気のあるコミュニティでは63万人以上が参加しています。

最多は「真面目に真剣に出会いを探しています」
これは参加しておくのがおすすめ!!
コミュニティのアイコンをタップすると参加人数や、登録している異性メンバーを見ることができます。
もちろん無料で使えます。
プロフィールに書ききれない恋愛観や、カップルになった時の楽しみなどを選ぶのがおすすめです。
また、趣味やお気に入りのスポーツチームなどのコミュニティもありますので、マッチング後の話題作りにも活かせます。
どれくらい入っておくべき?
だいたい20〜30くらいを目安に選びましょう。
プロフィールがある程度ボリュームがあると、婚活・恋活に前向きなのだなと思うように、コミュニティもある程度入っておくことで目に留まりやすくなります。
多かったらいいのか?という訳でもありません。
あまりに多い場合は、希望がバラバラに見えたり、なんでもかんでも寄せ集めたような印象になってしまいます。

出身学校を複数選ぶ人がいましたね。
選べばいいってものじゃないですよ!!
コミュニティの入り方は、好きなコミュニティのアイコンをタップして「参加」のボタンを押すだけ。
とても簡単ですね。
もし間違って入ってしたとしても「参加中」のボタンをタップすれば、「このコミュニティから退会」のボタンが下の方から出てきますので、それをタップして退会することができます。
自分の好きなコミュニティを探してどんどん参加していきましょう。
コミュニティを検索する

コミュニティの検索は、右上の虫めがねマークからできます。
探しているキーワードを入力して検索結果から選んでいきましょう。
好きなドラマやスポーツチームで検索したい時には、大変便利!
まさかこんなものがあるとは!ってものが見つかります。
同じコミュニティに入っていれば、好きなものが同じだということがわかります。
ぜひ活用しましょう。
もし、お気に入りのコミュニティがないときは、新たに作成をしてもOK。
自分が作成したコミュニティは、一番先頭に表示されます。
アピールしたい方には、作成するのがおすすめです。
カテゴリーから選ぶ

コミュニティのカテゴリーから選んでいく方法が、一番簡単です。
この大きなカテゴリーに複数のコミュニティが入っています。
カテゴリーはたくさんあるので、上にスクロールしていけば出てきます。
順番の変え方
コミュニティは、自分の価値観や好きなものをアイコンで表示させています。
婚活・恋活でアピールしたいコミュニティは、一番上に表示させて目立たせたいですよね。
コミュニティは新しく加えると一番上に表示され、今までのものは埋れていきます。
もし目立たせたいコミュニティがあれば、一旦やめて新たに入り直せば一番上に表示されます。

自分がサッカーが得意なら
サッカーのコミュニティでアピールをしよう。
きっとサッカー好き女子から声をかけてもらえます!
検索からいいね
コミュニティから異性の検索ができます。
コミュニティを開くと、「参加中のお相手」としてメンバーが出てきます。
共通点が多い人が上位表示されています。
お気に入りのスポーツチームや映画名でコミュニティに入っていれば、好みが同じだということなので、ぜひ活用しましょう。
理想の相手を見つけるために・・・・
高学歴・高収入の人を探しているからといって「高学歴・高収入」というコミュニティはありません。
そんな人は、どのコミュニティに入るだろう?と連想することです。
例えば、「中高一貫校」「海外出張」などです。
私はこの検索方法で、コミュニティから高学歴の方とお会いした経験があります。
意外と大学名では登録していないので、連想して検索するのが大事です。
公式コミュニティとは、期間限定でいま盛り上がりそうなテーマで、ペアーズが3つ用意しているコミュニティです。
全然興味がないってもの以外は、参加するのがおすすめです。
参加人数が多くなることと、コミュニティチャットが活発になるため、いろんな方と交流が期待できます。
メッセージ付きいいねがお得
公式コミュニティ内で検索したら、ぜひメッセージ付きいいねを送りましょう。
本来ならポイントを使って送る、メッセージ付きいいねがポイントなしで送ることができるのです!
コミュニティにはチャット機能があります。
テーマにそって意見が書き込めます。
一言やスタンプのみもOKなので、気軽に参加したいですよね!
ただし流れが早く、1時間で何件も書き込みがあるチャットもあります。
アラフィフには苦手な人も多いかも。。。。やや若い人向きかもしれませんね。
見逃したくないコミュニティチャットは、フォローをしておきましょう。
ちなみに同性の発言も見ることができますが、プロフィールは見えません。
コミュニティはプロフィールくらい自分の好みや価値観が伝わります。
たくさんある中で、おすすめのコミュニティや参加してはダメなコミュニティがあります。
自分が好きだから、自分をわかってほしい!!という気持ちだけで参加すると、マッチング率が激減するコミュニティがあるので、ぜひチェックしてください。
おすすめコミュニティ
これから真剣に婚活・恋活をやっていくことが伝わるものを選びましょう。
「〜が好き」というコミュニティは、相手と一緒に行動するものがいいでしょう。
マッチングした後のイメージがつきやすいですし、何より社交性がアピールできます。
NGコミュニティ(男性版)

遊びを連想させるようなものは、絶対に避けましょう。
ペアーズは婚活・恋活を目的とした方が多く集まっています。
仮にあなたが、遊び目的でマッチングアプリを使っているのでしたら、ペアーズではなく他のアプリを使うべきです。
また、ギャンブル系はとにかく嫌われます。
他にいい点があったとしても、「絶対にナシ」に分類されます。
自分が本当に好きで、同じ趣味を持った人でないと仲良くできない!というくらい大好きであれば、選ぶのもありかもしれませんが・・・・。
強いこだわりがあるならともかく、選ぶメリットはありません。
また風俗系は、肯定的に見てくれる女性はほとんどいないと思ってください。
なぜわざわざコミュニティでアピールする必要があるのかと、避けられるだけです。
避けたほうがいいコミュニティ
「肌を合わせているだけで幸せ」
「マッチングしてすぐに付き合いたい!」
「顔に自信がありません」
「タバコ吸います」
「パチンコ大好き」
「競馬はギャンブルじゃない!スポーツだ!!」
「風俗、水商売だって立派な仕事です!」
NGコミュニティ(女性編)
「〜お断り」「〇〇が嫌い」は、人を寄せ付けない、神経質そうな人という印象が強いため避けたほうが無難。
また、「添い寝」や「ハグ」「キス」がつくコミュニティは、一見可愛いように見えて選びがちですが、危険!
遊び目的の男性からターゲットにされる可能性がありますので、選ばないようにしましょう。
出会って仲良くなってから、パートナーに伝えても遅くありませんよ。
ペアーズのコミュニティは、プロフィールくらい大事な機能だということをお伝えしました。
アイコンを選ぶだけで、簡単に直感的に伝えられます。
コミュニティに参加しているメンバーを検索して、好みの人にいいね!してみましょう。
価値観や好みが一緒なので、マッチング率も上がります。
コミュニティの数は20〜30個くらいを選びましょう。
少ない人は消極的に見え、あまりに多い人は胡散臭く見えるので注意しましょう。
男女のごとに、選ばない方がいいコミュニティもあります。
例をいくつか上げていますので、今活動中の人は、該当のものがないかチェックしてくださいね。
ペアーズのコミュニティをフル活用してマッチング率をアップさせましょう。
