Encounter Labではアラフォー・アラフィフ以上の大人世代に向けて、1年でパートナーを見つけるための方法をお伝えしています。

この年齢でうまくいくはずない・・・
ずっと頑張っているのに辛い
大人の婚活は、間違った考えのままやってはいけません。
婚活は人に好かれ、選ばれることです。
つまずけば、今までの生き方を否定されたような気持ちになり、自尊心がズタズタになってしまいます。
そして多くの人達は、間違った考えとやり方で婚活をしています。
婚活で疲弊する人がいなくなってほしい。そんな想いからEncounter Labを運営しています。

やり方を変えると、マッチング数も会える人数も変わります!
1年後には、隣にパートナーがいる未来を!!
大人の婚活では、人の紹介や趣味サークルでの出会いではなく、婚活サービスを使いましょう。
同じ世代では既婚者や婚活を検討していない人がほとんどです。
そんな中でパートナー探しは浮いてしまいます。
場違いに「女漁り」「男漁り」する人と思われて、人間関係を悪化させてしまいます。
マッチングアプリや結婚相談所、婚活パーティなど目的に合ったものを選べば理想の人は必ずいます。
マッチングアプリは王道の出会い
2022年に結婚したカップルの出会いに関する調査では、それまで首位であった職場や学校の出会いを抜いてマッチングアプリでの出会いがトップでした。(明治安田生命保険相互調べ)
なんと、5組に1組がマッチングアプリの出会いです。

ここ数年でマッチングアプリの利用者は増加の一途をたどっています。コロナの影響もあり、今後多くの人が利用を検討するでしょう。
婚活は人の多い場所を選ぶのが成功への近道です。
マッチングアプリは難しい
女性は無料、男性は3〜4,000円で使えるマッチングアプリですが、実は多くのスキルを必要とします。
これらのスキルがバランス良く備わっていないと、マッチングアプリでパートナーを見つけるのは難しく「婚活迷子」になってしまいます。
共感力・・・異性の話に共感・同調して会話する
コミュ力・・・知らない相手と楽しい会話を継続する
鈍感力・・・ライバルの存在に一喜一憂しない
提案力・・・デートプランを提案する
マッチングアプリは積極的に活動すること
特にマッチングアプリでは参加人数の多さから、受け身で活動する人がいます。それは大きな間違い。いつまでたっても成功することはないでしょう。
マッチングアプリでは積極的にいいねを送り、ポイントが余るようなことをしてはいけません。

私は女性ですが、いいねを増やすために課金しました。
いいねを送ることでチャンスが広がります。
マッチングした後も相手に合わせたメッセージを送ることで出会いに繋げましょう。効果的なメッセージのやり取りはこちらの記事で解説しています。
自分のアピールポイントを知ろう

婚活は就活と似ています。
条件に合った会社に応募し、面接が実施されます。多くの応募者の中で、選ばれる必要があります。婚活の場合、定員は1人だけです。
そこで大事なのは、プロフィールです。あなたの魅力や選ぶべきメリットをしっかり伝えましょう。
間違いないプロフィールの書き方はこちらの記事で解説しています。
もちろんプロフィール写真も大事です。手軽な自撮りをあげる人もいますが絶対にやめましょう。
写っている写真は少ないからと、手を抜いてはいけません。

憧れの大企業への面接。履歴書にスナップ写真は貼りませんよね
本当に早く婚活を成功させたいのなら、プロに撮影してもらいライバルに差をつけましょう。
マッチングしないプロフィール写真についてはこちらの記事で解説しています。
結婚相談所はサポートを使おう

結婚相談所というと、いい人がいないのではないかと思いがちですがそんなことはありません。成婚できない人がずっと居続けているので、そのように感じるのです。
いい人はすぐに成婚退会していくのが結婚相談所です。
ここでも短期間で結果を出す努力をしましょう。
結婚相談所は費用が高額な分、アドバイザーのサポートがあります。時には耳が痛いアドバイスもあるでしょう。
あなたが婚活を成功させるために、アドバイザーは存在しています。
結婚相談所ではサポートを効果的に使うことが成功への近道となります。
マッチングアプリでうまくいかなった方へ、おすすめの結婚相談所9選をご紹介しています。詳しくはこちらの記事へ。
アラフォーやアラフィフの大人世代が1年以内にパートナーを見つけるために、なるべく効果的に婚活サービスを使いましょう。
必ずしもこの通りに使う必要はありません。
例えば「異性とのコミュニケーションが苦手だ」と自覚がある方は、サポートの充実した結婚相談所がおすすめです。逆にマッチングアプリの金額の安さが続けやすいという方もいるでしょう。
それぞれ特徴を理解して、利用しましょう。

マッチングアプリ「ペアーズ」を使う(開始〜3ヶ月)
まずは、マッチングアプリでの活動を開始するのがおすすめです。その中でもペアーズは登録者が非常に多いので、真っ先に登録すべきアプリです。
マッチングアプリのメリットは、参加人数の多さです。
特に地方住まいの方には、強い味方になるでしょう。
ペアーズのメイン年齢層は20代から30代ですが、全体の参加人数が多いためアラフォーアラフィフの参加者も多くなっています。
登録直後はいいねが大量に届くことがあります。これは新規登録者が検索の上位に上がっていて、多くの人にプロフィールを見てもらっているからです。
早い人だと1ヶ月でパートナーが見つかるのは、この波をうまく利用しているからですね。積極的にいいねを返し、メッセージにも返信しましょう。

マッチングアプリを複数使う(3ヶ月〜6ヶ月)
ペアーズ登録後3ヶ月を経過すると、マッチングアプリの使い方やメッセージのやり取りにも慣れてくると思います。出会いを広げるためにもペアーズ以外のマッチングアプリにも登録して活動してみましょう。
また、マッチングアプリの特徴にも注目してください。
ペアーズは若い人が多く「恋活」する人が多いアプリですが、再婚希望・結婚重視のマッチングアプリなら結婚に前向きな人が多くいます。
登録人数 | 運営会社 | ||
![]() ペアーズ ![]() | 1,500万人 | 株式会社エウレカ | 国内最大の登録者数 あらゆる年齢層、地方住みにおすすめ |
![]() Omiai | 800万人 | 株式会社ネットマーケティング | 婚活を真剣にしたい人向け 美人・イケメン率が高い |
![]() マリッシュ | 200万人 | 株式会社マリッシュ | バツイチ再婚希望者多数 リボンマークでシンママの理解を示せる |
![]() アンジュ | 60万人 | 株式会社アンジュ | 30歳から登録できる サービス開始から3年の穴場的アプリ |
![]() シンシアリーユアーズ ![]() | 160万人 | 株式会社オープンサイト | ラブサーチから名称変更 ゆっくり活動したい人向け |
![]() ユーブライド | 240万人 | 株式会社IBJ | 結婚相談所IBJが運営 「アラフォー向け婚活アプリ・婚活サイト」でNo.1 |
![]() ブライダルネット | 30万人 | 株式会社IBJ | 一人一人にコンシェルジュがつく 年会費プランは2年目以降無料 |
オンライン型結婚相談所を使う(6ヶ月〜9ヶ月)
婚活を半年続けてくると、さすがに結果が出ないと焦ってくると思います。
積極的にいいねを送り、プロフィールも丁寧に書いているのに結果が出ていなければ、客観的なアドバイスを受けて見ましょう。
また、異性とのコミュニケーションが苦手という方は、マッチングアプリからではなくアドバイザーがいる婚活サービスからスタートしましょう。
婚活サービスの中には、オンライン型の結婚相談所がいくつかあります。
マッチングアプリの手軽さや安価な点、結婚相談所のアドバイザーに相談ができることなど、両方の良い点を「いいとこ取り」した婚活サービスになります。
料金 | 登録者 | 来店 | アドバイザーの サポート | 初回デートの 手配 | 婚活本気度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
マッチング アプリ | ||||||
オンライン型 結婚相談所 | ||||||
対面型 結婚相談所 |
結婚相談所を使う(9ヶ月〜)
スマリッジ ![]() | エン婚活エージェント | naco-do | ゼクシィ縁結びエージェント | フィオーレ ![]() | ツヴァイ | オーネット | パートナーエージェント | サンマ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
運営会社 | SEモバイル・ アンド・オンライ 株式会社 | エン婚活 エージェント 株式会社 | 株式会社 いろもの | 株式会社 リクルート | 株式会社トータル マリアージュ サポート | 株式会社ZWEI | 株式会社 オーネット | タメニー 株式会社 | 株式会社 サンマリエ |
半年活動費 | 66,000円 | 96,580円 | 116,780円 | 138,600円 | 195,800円 | 207,900円 | 215,600円 | 271,700円 | 344,300円 |
初期費用 | 6,600円 | 10,780円 | 29,800円 | 33,000円 | 33,000円 | 115,500円 | 116,600円 | 137,500円 | 18,700円 |
月会費 | 9,900円 | 14,300円 | 16,800円〜 | 17,600円 | 8,800円 | 15,400円 | 16,500円 | 19,800円 | 18,700円 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 110,000円 | 0円 | 0円 | 33,000円 | 220,000円 |
タイプ | オンライン型 | オンライン型 | オンライン型 | オンライン型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | データマッチング型 | 仲人型 | 仲人型 |
9ヶ月以降の婚活は、できればアドバイザーの方のしっかりしたサポートを受けて結婚を目指しましょう。
婚活における自分の価値を、アドバイザーと見つけていくのです。
今まで頑張ってきた9ヶ月間は無駄ではありません。
どんな人にアピールしてきたのか、うまく行ったこと、行かなかったことを伝えましょう。必ず成功の糸口が見つかるはずです。
結婚相談所については、面談等が必要になります。あなたにピッタリ合った結婚相談所を探しましょう。

このブログがあなたの婚活の参考になれば幸いです。
Twitterでは大人の婚活に関する投稿を行なっています。一人で悩んでいることがあればお気軽にDMに連絡ください。
客観的に見ることで、解決できることもあります。
1年後には、素敵なパートナーが隣にいますように!!


